NFCスマートタグについて
2018.10.09
いつも弊社HPをご利用頂きましてありがとうございます。
日中はまだ汗ばむときもありますが
過ごしやすい気候になってきましたね!
今回は最近話題の『NFCスマートタグ』についてご紹介いたします。
「NFC」とは、「Near Field Communication」の略で
国際標準として承認された「近距離無線通信技術」という通信仕様の名称です。
極めて近い距離に近づけた時だけ
無線で通信するという仕組みが実現します。
簡単にいえば「かざして通信」するための規格ということです!
スマホかタブレットにかざして使う場合が多いですね。
NFCタグ機能の利用のひとつとして
ICタグにタップするだけで、アプリを起動することなく
予め設定しておいたサイトが立ち上がったり、
電話をかけたり、メールを送ったりなどという
いろんなアクションを起こすことができます。
一般的にはスマートチラシの活用例が多く、
ICチップを埋め込んだチラシに対応スマートフォンをかざすだけで
ショップ情報が立ち上がる…
まさに近未来的!
弊社でもこちらのNFCスマートタグを活用したことがありますよ!
カードに会議用のURLを記録させ、
タブレットでピッとかざすだけでテレビ会議開始!というものです。
弊社ではNFCタグ(カード)にエンコードの作業対応を承っておりますので
ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら
