App Clipついて~起動用NFCタグ作成承ります~
2020.12.22
アップルから提供されたNFCを活用した新コンテンツ「App Clip」のご紹介です。
App Clipとは、一言でいうと「機能の一部を一時的に無料利用できるミニアプリ」です。
いままではショップが提供していたアプリをダウンロードすることで様々なサービスを利用していました。
一方、App Clipは必要最低限の機能を個人情報を入力することなく「素早く・手軽に使える」という事に特化しています。
App Clipの起動方法は色々ありますが、NFCタグやApp Clipコードという専用のコードを作成してApp Clipを立ち上げる事もできます。
【App Clip起動方法の一例】
・NFCタグ:指定のURLが記録されたタグを読み込む
・ブラウザでのリンククリック
・App Clip コード:URLなどが記録された専用コードを読み込み
・位置情報連動:Siri のサジェスト
視覚的に美しく特徴的なApp ClipコードはNFCタグを組込むこともできます。
NFCリーダー非対応デバイス(旧タイプ)についてはQRコードと同じようにカメラで読み取ることでApp Clipが起動します。
【App Clipの使用準備の例】
~ショップ側~
以下のいずれかの起動トリガーを準備する。
①App Clipコードを発行する(方法については下記記載)
②発行シール(タグ)をメニューや店内サービス案内ボードに埋込みまたは表示する。
~ユーザー側~
以下の方法でAppClipを起動させる。
①App Clipコード: iPhoneのカメラまたはコントロールセンターのコードスキャナーを使ってコードをスキャン。
②NFCタグ: iPhone(またサポートされるモデル)をNFCタグに近付ける。
③Safariまたはメッセージ: App Clipのリンクをタップします。
など。
【利用例】
カフェでの注文時に
①メニューにApp Clipコードを埋込み/印刷しておきます。
②iphoneをかざす(QRコードリーダーを立上げる必要なし)とメニューリストがたちあがり商品を選択
③商品を選択後Applepay決済
④8時間以内ならプッシュ通知も可能
となります。※詳しくはAppleHPをご覧ください
お客様は手元でゆっくりチョイスしそのまま会計も済ませれるのでゆっくりできますし、ショップ側もレジの人でが不要となり、会計処理も自動化されるのでコストダウンに繋がります。
App Clipの起動が可能なNFCタグ・シールの発行は当店ICカード.comで承ります。
カスタマーの利便性向上にAppClip導入をご検討中の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————–
App Clip及びAppClipコードの制作方法はApple HPでご確認いただけます。
Appleデベロッパサイト:
https://developer.apple.com/jp/news/?id=4c7j45dp
印刷ガイドライン:
https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/app-clips/overview/printing-guidelines/
※App ClipおよびApp Clipコードを参照する場合は、アップルの商標を使用するためのガイドラインを遵守してください。
