ビッグ・エンディアンとリトル・エンディアンとは?
2017.11.15
この度もICカード.comのHPにお越しいただきありがとうございます。
よくICカードのユニーク番号を本体に印字をすることがありまが、ほとんどの場合は、ビッグ・エンディアン(正順)で印字、または刻印されております。
ビッグ・エンディアンとは
データをバイト単位で配置する際の「最初のバイトからデータを並べる」やり方
リトル・エンディアンとは
データをバイト単位で配置する際の「最後のバイトからデータを並べる」やり方
言葉ではピンとこないのでマイフェアカードのUID4バイトを例にしますと
例えば 「01-23-AB-CD」というユニーク番号が格納されていたとします。 ※解り易くするために-を入れてます
ビッグ・エンディアン方式では順番そのままということで
「01-23-AB-CD」となります。
リトル・エンディアン方式では
「CD-AB-23-01」となります。
本当に、ごく稀なケースで、弊社がお渡ししたUID番号が順番が違うということありましたが、そちらはこのケースでたまたまリーダー側の読み取り設定がリトル・エンディアンのなっていたことが原因でした。
あまり気にする必要はないのですが、こうしたこともありますという豆知識的なこととなります。
弊社で印字を行う際はビッグ・エンディアン(正順)で行いますが、もし運用面でリトルエンデイアンでUIDの表示をしてほしいという際はお申し付け下さいませ。
