【初心者向け】ICカードの仕組み&作成ガイド
2025.07.08

「かざすだけ」で瞬時に認証・読み書きができるICカード。
社員証や会員証、入退室管理からプロモーション用のNFCカードまで、
ビジネスでもプライベートでも幅広く活用されています。
本記事では、ICカードの仕組みをわかりやすく解説したうえで、
様々なICカードへの印刷・エンコードに対応するICカード.comのサービスをご紹介します。
1. ICカードとは?基礎知識と通信方式
ICカード(Integrated Circuit Card)は、プラスチックカードにICチップとアンテナを内蔵し、
無線や端子接触によってデータの読み書きを行うカードです。
- 接触型ICカード:カードリーダーの端子に差し込んで通信(例:SIMカード、銀行キャッシュカード)
- 非接触型ICカード(RFID/NFC):リーダーにかざすだけで通信。社員証や交通系カードなどで普及
2. 主要ICチップの種類と特徴
- FeliCa Standard…高セキュリティ&大容量。交通系や企業決済にも。
- FeliCa Lite-S…コスト重視のID認証向けエントリーモデル。
- MIFARE® Classic 1K…1,024Bユーザーエリア、会員証・入退室管理に最適。
- MIFARE® Ultralight…一時利用チケットやプロモーション用途向けの小容量モデル。
- NTAGシリーズ…NFCスマホ連携に特化。URL起動やアプリ誘導も可能。
- I-CODE SLIX…長距離読取&高セキュリティ。物流・在庫管理向け。
- UHF帯(Monza等)…数メートルの長距離通信で資産管理・物流トラッキングに。
- LF帯(EM4200など)…金属や水濡れ環境でも安定読取。
3. ICカードの仕組みをもう少し詳しく
ICカードはリーダーからの電波や電力で動く「小さなコンピュータ」です。
- 電源不要:カードにバッテリーはなく、リーダーの電磁誘導で動作。
- 暗号化通信:チャレンジレスポンス方式や鍵管理で不正コピー・追跡を防止。
- メモリ領域の分割:ID専用領域、ユーザーデータ領域、ファイルシステムなど、用途に応じてメモリを最適化。
この構造により、バーコードや磁気カードにはない「高速読み取り(約0.1秒)」
「複数枚同時読み取り」「耐久性」を実現しています。
4. ICカード.comならあらゆるICチップに印刷&エンコード可能
「自社ロゴ入りICカードを作りたい」「NFCプロモーションカードを配布したい」
「既存ICカードへの印刷だけお願いしたい」などのご要望に対し、
ICカード.comでは、以下のサービスをご提供します。
- チップ対応力
Felica(Standard/Lite-S)、MIFARE(Classic/Ultralight)、NTAG、I-CODE、
UHF帯など、多彩なICチップに対応。 - UVインクジェット印刷
小ロットの印刷にも対応可能。 - オフセット印刷
特色印刷や、大ロット印刷にも対応可能。 - 支給カード印刷
お手持ちのICカードへの印刷に対応。※印刷面が白無地の場合に限る。 - エンコード対応
ICチップの中へご指定内容を書き込みして納品可能。 - 小ロット&短納期
最短5営業日~発送可能。
5. 活用シーン&導入事例
- 入退室管理…社員証や来訪者カードで入退出を自動ログ記録、セキュリティ強化。
- 勤怠管理…非接触打刻でスムーズに出退勤を記録、勤怠集計を自動化。
- イベント・チケット…MIFARE Ultralightで入場チケットを発行、現場運営を効率化。
- NFCプロモーション…NTAG搭載カードでURL起動やアプリ連携、展示会・店舗でのフォロー強化。
※別途、お客様にてシステムの導入が必要となります。
6. ICカード作成の流れ
- ヒアリング
用途や枚数、デザインのご要望をじっくりお伺いします。
※ICチップの種類はお客様のご利用になるシステムによって決定致します。
予め、システムの仕様書をご確認の上、ご連絡を頂くとスムーズです。 - お見積り
印刷仕様に応じた最適プランと金額をご提示します。 - データ入稿
お見積り内容に問題がなければ、Illustrator形式にてデータをお送りください。
※PDF、Officeファイルなども対応可能です。(データ変換費、要ご相談)
お気軽にご相談ください。 - 印刷・エンコード
フルカラーUV印刷、オフセット加工、エンコードなど、仕様どおりに製造します。 - 納品
全数動作検査済みのカードを、ご指定の場所へお届けします。
7. よくある質問(FAQ)
Q. 最小作成枚数は何枚ですか?
UVインクジェット印刷は30枚から作成可能です。
Q. Illustratorデータがなくても大丈夫ですか?
はい。Word・Excel・PowerPointなどOffice系データをもとに当社でレイアウト作成いたします。
デザイン費用は内容により、都度ご相談となります。
Q. 送料はいくらかかりますか?
全国一律770円(税込)。ご購入8,800円以上で当社負担(1配送先に限る)。
Q. 発送先と請求先を別にできますか?
はい。代行発送で、商品と請求書を別の宛先にお届けします。
Q. 打ち合わせに来ていただけますか?
メール・電話対応を基本としつつ、ご要望に応じて訪問も可能です。まずはお問い合わせください。
8. まとめとサンプル請求のご案内
ICカードは、RFID/NFCの技術を活用することで高速・高耐久な認証を実現します。
「多彩なICチップへの印刷」「エンコード」「小ロット&短納期」で選ばれるICカード.comに、ぜひご相談ください。
この記事を書いた人
numa営業部
旅館のフロント、通販サイトの事務員等を経て、2015年営業事務として研美社に入社。
入社後、illustratorを0から教わりながら、お客様対応を行っていくうちに、自身への依頼も増えてきたことを機に2017年、営業に部署移動。illustratorを使える強み、旅館時代に培った丁寧な対応を活かし、研美社FANになってもらえるよう、日々切磋琢磨している。
